上越市内の車庫証明は便利な「上越車庫証明郵送代行サービス」で!!
ご依頼者の対応 こちらの対応 備 考 必要書類 明 細 用 紙 備 考
上越車庫証明郵送代行サービス 上越自動車登録事務センター・行政書士増田明夫事務所
※当サービスは上越市内のみとさせていただいております。妙高市、糸魚川市内の車庫証明のご依頼は直接当事務所へお問い合わせください。
「上越車庫証明郵送代行サービス」なら簡単!便利!スピーディー!
平日お忙しい方に嬉しい郵送対応サービス
窓口や事務所へ出向かなくてOK。郵送(発送)で車庫証明を取得。
ご依頼方法と手続きの流れ
※ご不明な点はお電話やメールにてお問い合わせください。
1.書類の準備
下の必要書類をご準備ください。
2.書類の郵送
書類が整いましたらこちらへ郵送(発送)してください。
※郵送前に車庫証明依頼書だけをFAXにてお送りしていただければ、書類の到着前に
現地調査が行えます。お急ぎの方はお願いいします。
1.書類確認・現地調査
こちらで保管場所の現地調査(確認)をいたします。
※書類の確認で不明な点がありましたら、直ぐに問合せのお電話をさせていただきます。
※基本的に書類が到着した日の翌日に現地調査をいたします。
2.申請(提出)
管轄する警察署へ申請(提出)いたします。
申請後、申請日と証明書の交付予定日をメール又はFAXにてお知らせいたします。
※軽自動車の場合は即日証明書が交付されますので、当日書類の郵送をいたします。
※基本的に書類が到着した日の翌日に申請いたします。
3.証明書の受取り
普通車の場合は約一週間で交付となります。
管轄する警察より証明書を受取りに行きます。
4.書類の郵送
証明書、ステッカー、請求書を同封してご依頼者様宛に郵送(発送)いたします。
3.料金の支払い
振込にて手数料をお支払ください。
以上で車庫証明手続きは完了です。
書類の準備(必要書類)
※ご不明な点はお電話やメールにてお問い合わせください。
1.車庫証明依頼書
1.車庫証明依頼書をダウンロード及び印刷して
ご記入ください。 車庫証明依頼書[PDF]
2.委任状
1.住所・氏名は住民票(登記簿謄抄本)の通りに
記入して下さい。
2.申請書はこちらで代書いたします。 委任状(個人用)[PDF]
委任状(法人用)[PDF]
3.保管場所の使用権原書
(自認書) 1.保管場所の土地建物が自己所有の場合
2.委任状で捺印した印鑑で押印してください。 自認書[PDF]
自認書記載例[PDF]
4.保管場所の使用権原書
(承諾書) 1.保管場所の土地建物が自己所有以外の場合
2.賃貸契約書等の写しでも可能です。 承諾書[PDF]
承諾書記載例[PDF]
5.保管場所の所在図
1.こちらでご用意いたします。
6.保管場所の配置図
1.駐車する場所が分かるように記入してください。
保管場所の配置図[PDF]
7.自動車検査証の写し
8.住所氏名が確認できる書面
1.住民票(登記簿謄抄本)又は印鑑証明書の写し
必要な費用
※上記手数料の金額は上越車庫証明郵送代行サービスによる手数料の金額です。
1.収入証紙
普通車の場合 2,700円 軽自動車の場合 500円
2.当事務所の手数料
普通車の場合 7,350円 軽自動車の場合 6,300円
※上記手数料は送料込みの金額です。
お問い合わせはこちら
車庫証明に関するお問い合わせやご相談等、お気軽にご連絡ください。
〒943-0805
新潟県上越市木田2丁目7番20号 上越自動車登録事務センター 行政書士増田明夫事務所
(上越車庫証明郵送代行サービス係)
TEL/FAX:025-525-0179
メールにてのお問い合わせをご希望の方はof_mas_gyo@yahoo.co.jpからどうぞ
上越地域の自動車登録・車庫証明に関してはお任せ下さい。
http://masuda.client.jp/
※自動車登録・車庫証明の代行は行政書士業務です。
Copyright 2012 行政書士増田明夫事務所 All
Right
Reserved.